やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

≪著者≫
アンジェラ・ダックワース
≪問い≫
人生で何かを成し遂げるために重要なことは何か
≪概要≫
結論から述べると、人生でなにを成し遂げられるかは、「生まれ持った才能」よりも「情熱」と「粘り強さ」によって決まる可能性が高いのだ。
1. やり抜く力とは何か
最高のパフォーマンスは、無数の小さなスキルや行動を積み重ねた結果として生み出される。それは、本人が意識的に試行錯誤する中で見出した方法などが、周到な訓練によって叩き込まれ、週間となり、やがて一体化したものなのだ。やっていることの一つ一つには特別なことや超人的なところは何もないが、それらを継続的に正しく積み重ねていくことで生じる相乗効果によって、卓越したレベルに到達できる。人は、あまりにも完璧なものを見た時、自分が「ラク」だから人を神格化するが、実際のところはそうではないのだ。
情熱とは一つのことに専念することである。そして「人生哲学」すなわち本当にやりたいこと、という究極的関心を持っていることが、目標に方向を与え粘り強さが生まれる。
2. 内からやり抜く力を伸ばす方法
1)必死に努力する以前に、まずは楽しむ、関心を結びつけること
2)高い目標を掲げ、集中して努力する意図的な練習を行うこと
3)目標達成の意義・目的を探し、感じること
4)挫折しても楽観的に考えもう一度立ち上がること
3. 外からやり抜く力を伸ばす方法
1)子供には厳しい要求をしながら支援を惜しまず、自分が手本になること
2)複数の課外活動を2年以上、頻繁に活動して続けるくせをつけること
3)「やり抜く力」の強い集団の一員になる
≪こんな人におすすめ≫
・若手ビジネスパーソン
・学生
・親
勘違いしないでほしいのは「がむしゃらに努力しろ」という話ではないということだ。人生哲学をもって、それにそって徹底的にやること。そこに、関心・目標・意義があるかが重要であり、またきちんと集中して継続していることが必須だ。
≪併せて読みたい書籍≫